Blogブログ

半田中央印刷のLIMEX奮闘記【封筒編】

当社が積極的に取り組んでいるLIMEX。LIMEXとは、主に石灰石を原料とし、今世界中で問題となっている廃プラ、マイクロプラスチック、紙の原料となるパルプ(木材)の消費削減といったSDGsの目標にもなっている環境問題の解決に向けた新素材です。

今回はこれ

皆さんご存知、「封筒」でございます。
半田中央印刷はLIMEXの封筒づくりに挑戦しました!

LIMEXは「折り編」でも紹介したように、紙と比べるとコシが弱く、折ろうとするとふにゃっとした感じの締まりのない折れ方になります。
そのLIMEXで封筒を作るなんて正気の沙汰か?と思われるかもしれませんが、LIMEXの可能性を広げるため、半田中央印刷はあえてチャレンジをいたしました。

封筒の加工は、特にロット数が多いものは専用の機械を通して、作られるまでの様々な加工を自動で行います。
結論から言いますと、今回のLIMEX封筒は機械加工ができませんでした。LIMEXならではの特性が弊害になってしまったのです。

まず、型抜き。これは紙と同様に行うことが可能で、「型」で抜くと同時に折る場所にスジを付けます。
次に折り。「折り編」でも紹介したとおり、一度折っただけではふわっと戻ってきてしまい、しっかりと折れません。
そして、加工での最大のネックとなるのが糊付け。
なんと通常の紙用の糊ではまったくつかないのです!

これはもう致命傷です。糊にもいくつかタイプがあり、いろいろ試しましたが、紙用のものはすべてダメ。

そこで当社は「両面テープ」を採用しました。

見事にくっつき封筒の完成です。

フタはやはり少し戻ってきてしまいます。閉じる際は両面テープが必要です。

型抜き・スジ付け後の工程はすべて手作業です。途方も無い作業と思われるかもしれませんが、普段から部数が少ないものや、特殊なカタチや加工が必要なものは手作業で行っているので問題ありません。

ただし、やはり機械加工と比べるとコストと作業時間がかかってしまいます。

普段遣いの封筒には向きませんが、ロット数が少なく、何か特別な使い方をする際には使えそうです。
例えば、環境報告書の送付とか。
環境絡みのイベントの案内とか。
ちなみに今回「長3」という封筒サイズで作ってみましたが、様々なサイズで作ることができます。

というわけで、いくつかクセはありますが、「LIMEX封筒」半田中央印刷で受注可能です。
もちろん印刷も封筒のデザイン提案も可能です。宛名印字に関してはまだテスト段階ですが、機会を見つけてこちらも検証していきます。

LIMEX封筒。ぜひご半田中央印刷に相談ください。

一覧に戻る >